MENU まごころランド TEL : 0737-52-6789
  • まごころランド
  • まごころランドについて
    まごころランドの思い
    まごころランドについて
    私たちのチーム
    会社概要
    地図・アクセス
  • サービス案内
    障害福祉サービス
    介護保険サービス
    放課後等デイサービス
    介護タクシー
    保険外サービス
  • ヘルパー奮闘日記
  • お問い合わせ
  • 0737-52-6789
    ご相談・お問い合わせは無料です。まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。 0737-52-6789 お電話の受付時間 8:30~17:30
    • よくいただくご質問
    • まごころ通信
    • 採用情報
    • リンク
    • サイトのご利用にあたって
    • プライバシーポリシー
まごころランドヘルパー奮闘日記ご利用事例・お客様の声障害福祉サービス在宅介護サービス同行援護

まごころランドのヘルパー奮闘日記

同行援護
同行援護の研修終わりました。初めての事ばかりで、ドキドキでしたが、視覚障害を持った方たちへ、もっともっと寄り添って行きたいです!

同行援護の研修終わりました。初めての事ばかりで、ドキドキでしたが、視覚障害を持った方たちへ、もっ…

5/17, 5/31, 6/14と3日間 同行援護従業者研修に行ってきました。 こんにちは初めまして まごころランド管理者の、松本恵子です。 今回初めてのブログに投稿させて頂きます。 6/14最終日、和歌山駅の地下道の広 … 続きを読む

2015年06月23日
6/1 初めての「同行援護サービス」提供!! 研修とは違い、どきどきの連続でした。

6/1 初めての「同行援護サービス」提供!! 研修とは違い、どきどきの連続でした。

こんにちは、まごころランドの山本です。 今日は2度目のブログの報告をさせて頂きます。 今日は、視覚障がいの有りますかつださんと、JRを乗り継ぎ岸和田市に有る、病院まで「同行援護サ-ビス」を実施させて頂きました。 前日に「 … 続きを読む

2015年06月07日
今年の、まごころランド「春祭り」は、ぽかぽか陽気の一日、みんなで、食べて、遊んで、踊って、お餅もひろって、楽しい楽しい1日になりました。

今年の、まごころランド「春祭り」は、ぽかぽか陽気の一日、みんなで、食べて、遊んで、踊って、お餅も…

3月に入っても寒い日が続き、春祭りの日に、たくさん人が来てくれるかドキドキしながら、当日を待ちました。 前日には、放課後デイサービスの指導員、ドライバー、事務員がまごころランドで、準備に追われました。    お天気になり … 続きを読む

2014年03月10日
今年初めての移動支援は、初詣です。今年もみんな元気に、一緒に外出が出来るよう、一生懸命神様にお願いしました。

今年初めての移動支援は、初詣です。今年もみんな元気に、一緒に外出が出来るよう、一生懸命神様にお願…

新年あけて、みんなが楽しみに待っていた移動支援の日です。今日も、たくさんの利用者さんが参加をしてくれました。 同じ外出でも、視覚障害者は、同行援護、行動障害のある利用者さんは、行動援護、その他の人たちは、移動支援と・・・ … 続きを読む

2013年01月13日
明けまして、おめでとうございます。

明けまして、おめでとうございます。

昨年一年は、本当に激動の年でした。 念願だった、児童デイサービスを開設出来る事になったものの、私の父が病に倒れ、看病の為に、下関にある実家と、和歌山を行ったり来たりしての毎日に、心身ともに疲れ果て、生まれて初めてインフル … 続きを読む

2013年01月01日
まごころランド「春まつり」大成功!子供たちの笑顔いっぱいでした!

まごころランド「春まつり」大成功!子供たちの笑顔いっぱいでした!

5月20日春祭りの日は、朝からいいお天気に恵まれ、早朝よりスタッフみんなで準備をし、後は、子供たちの到着を待つのみです。焼きそば担当の林ヘルパーは、念入りに鉄板の準備を行います。 今日は、デイサービスの子供たちと在宅でか … 続きを読む

2012年05月21日

平成23年10月より同行援護が施行になりました。

まだまだ情報不足で、公共機関のホームページにもはっきりとした内容は記際されていません。なので、6月30日に示された案に従って記載いたします。まず同行援護サービスの定義です。障害者自立支援法第5条4によりますと、「視覚障害 … 続きを読む

2011年10月07日

湯浅町のH 様(30代女性)

お母さんと二人暮らしで全てのお世話をしてもらっていたのですが、団地でお兄さんと住む事になり、生活の支援が必要になりました。 お兄さんは仕事が遅く、とても妹さんの世話ま で出来ません。しかも男性の一人暮らしで、家の中はゴミ … 続きを読む

2011年08月31日
まごころランド
  • 和歌山県有田郡有田川町上中島859−1
  • TEL:0737-52-6789 (8:30~17:30)
  • FAX:0737-53-3008
RSSフィードのURL
まごころランドのサービス
  • 障害福祉サービス
    • 在宅介護サービス
    • 同行援護
    • 居宅介護
    • 移動支援
    • 行動援護
    • 放課後等デイサービス
  • 介護保険サービス
    • 訪問介護・介護予防訪問介護
    • ご利用までの流れ
  • 介護タクシー
  • ねこの手 (保険外サービス)
  • タカガキ電化
ヘルパー奮闘日記 まごころランドについて
  • まごころランドの思い
  • スタッフ紹介
  • 求人情報 スタッフ募集
  • 会社概要・アクセス
  • まごころランドからのお知らせ
お問い合わせ
  • よくお問い合わせ頂くご質問
  • お問い合せ
お問い合わせ
  • リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
© 2023 by まごころランド All rights reserved.
ページトップへ
  • ホーム
  • まごころランドについて
  • まごころランドの思い
  • 私たちのチーム
  • 会社概要
  • 地図・アクセス
  • ヘルパー奮闘日記
  • サービス案内
    • 障害福祉サービス
      • 在宅介護サービス
      • 同行援護
      • 居宅介護
      • 移動支援
      • 行動援護
      • 放課後等デイサービス
    • 介護保険サービス
      • 訪問介護・介護予防訪問介護
      • ご利用までの流れ
    • 介護タクシー
    • ねこの手 (保険外サービス)
    • タカガキ電化
    • お問い合わせ
    • よくいただくご質問
    • まごころ通信
    • 採用情報
    • リンク
    • サイトのご利用にあたって
    • プライバシーポリシー
Javascriptが「OFF」になっています。正常にご覧になる為にはブラウザのJavascriptを有効にして下さい。